
動画制作などをしていると、よく「Gopro」(ゴープロ)なる言葉を聞く人も多いと思います。
「Gopro」とは、GoProとはアメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオの企業GoPro, Inc.が開発・製造・販売をしているアクションカメラ。
つまり、GoProとは商品名で、サランラップやホッチキスのようにアクションカメラの一商品名なのですが、あまりにも人気を博しており、今ではアクションカメラ=GoPtroのように代名詞的存在になっています。
GoPro(アクションカメラ)とは?

GoProとは、アクションカメラという名の通り、非常にコンパクトで機動力に優れたカメラで、よく自撮り棒のような棒にGoProを付けて、バラエティ番組などでも使っていますよね。
このように持ち運びに優れているため、動画制作では、歩きながら、スポーツしながらなどまるで自分の目線かのような撮影を可能にしています。
また、防水にも優れているため、水中(ダイビングなど)での撮影に使用する方も多いですね。
冒頭のとおり、アメリカの企業のものですが、日本では、株式会社タジマモーターコーポレーションが公式代理店として商品の販売を行っており、全国の家電量販店や自動車用品販売店、もしくはインターネットショップでも多く販売されています。
正規販売店マップはこちら
GoProはこんな動画シーンで活躍する

とにかく手のひらに完全に収まるコンパクトサイズのGoPro。
どんな動画シーンで特に活躍するのでしょうか?
自転車やバイクに乗りながら
オプション品で自転車やバイクに装着されることも可能なGoPro。
ゆえに、ライダー目線での撮影が容易にできます。
今は、3Dゴーグルなども普及しているため、坂道をサァーと下るだけでも爽快感満点ですよね。
他にも、ジェットコースターに家にいながらでも乗っている気分になれる動画とかも最高かもしれません。
ダイビングなど水中での撮影
極めて退会防水性能を誇っているGoProだけに、ダイビング、ファーフィンなどの海の中でも相性抜群。
すぐとなりに熱帯魚が泳いでいる撮影なども簡単です!
海外旅行
異国情緒感は、やはり目線の動画で臨場感たっぷりだと興奮度が増すもの。
街中を歩いているだけでも画になりますよね。
ペットや赤ちゃんと戯れる
ペットや赤ちゃんと芝生とかで戯れて遊んでいるだけでも、GoProがあればあとあと見ても、遊んでいたその時が瞬時に思い出されますね。
子どもが大きくなったあとに一緒に見るのも楽しくなることでしょう。