
昔の人に「今の時代、電話で写真も撮れるし、ビデオも撮れるんだよ」と言ってもピンと来ないのではないでしょうか。
スマホの進化はすさまじく、特に顕著なレベルアップをしているのが動画撮影も含めたカメラ性能。
画素数がガラケー時代は100万画素もいかないものだったのに、1000万画素越えはもちろん、なかには数千万単位、万越えのものもあるほどです。
また、レンズを2つ、3つ積んでいて、広角だけでなく望遠やマクロ撮影ができるなど多彩になっています。
ポートレート撮影もできるスマホも多く、そうなると本当に一眼レフをわざわざ持ち歩かなくとも、スマホひとつでもハイレベルの動画撮影ができるように。
ここでは、動画撮影向きのスマホ3選を紹介します。
AQUOS R5G

4,800万画素もの超広角レンズをはじめ、カメラレンズには4眼レンズを搭載。
4K画質を越えた8K画質クオリティの動画を撮影ができます。
また、光学2倍の望遠レンズもあるので、遠方からの撮影でも細部までくっきりの動画が撮れることでしょう。
動画を撮影するだけで、AIが約15秒のショートムービーを作成することができる「AIライブストーリーPro」を内蔵、新たにズームやマルチフレームを作るなどハイレベルな動画編集技術がスマホに詰め込まれています。
※AQUOS R5Gの価格
43,800円(楽天モバイルの場合)
Xperia Pro

カメラを長年作り出しているSONY製のスマホだけに、一眼レフカメラ「α」にも搭載されている「リアルタイム瞳AF」などのスキルを搭載、まさしく一眼レフクオリティの撮影が可能です。
また、スマホ初のHDMI端子が内蔵されており、一眼レフカメラのサブモニターにすることも可能。
一眼レフカメラをそのままスマホを通じてSNS等にアップすることもでき、スピード感が高まります。
※Xperia Proの価格
249,800円(SIMフリーモデル)
iPhone 12 Pro MAX

特に夜間の撮影の際、LiDARの搭載で、暗い場所でのオートフォーカスが活き、ƒ/1.6絞り値の広角カメラ搭載で夜でもくっきりとした撮影が可能になっています。
また、iPhone特有の直感的に操作ができる特徴があり、ポートレート撮影もワンタッチで切り替えて使用ができ、誰もが簡単に高画質撮影が楽しめます。
※iPhone 12 Pro MAXの価格
117,800円~(128GB)(SIMフリーモデル)